◇フレッシュボイス2 #3529の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
東京五輪柔道男子100キログラム級金メダリストのウルフ・アロンが、プロレス転 向。自ら志願して、新日本プロレス入団へ。 プロレス転向自体は割と予想の範囲内というか、早い時期から興味があるような発言 もしていたので、驚きは大きくなかった。ただ、新日本プロレス一本槍とは思わなかっ たなあ。色んなテレビ局に出まくっていた印象があって、あれは各団体とつながりを持 つためかと。まあ、現代は昔と違って、地上波でプロレスを放送している局が少なくな りましたから、事情が異なるんでしょう。 さて、デビュー戦の相手には誰がいいのか? 昔々の名前を出していいのなら、もう 故人ですがバッドニュース・アレン。本名アレン・コージの米国柔道家で、五輪で道目 ある獲得後、プロレスに転向。柔道からの転向組の中で、最もプロレスに適応した選手 と評価が高い。存命かつ現役だったら、観てみたかった。名前がアロンとアレンで紛ら わしいけど。(^^; 現実的には、業師のザック・セイバー・ジュニアとのシングルなんて期待できそう。 今のセイバーの格からして、アロンが勝つと不自然に映るかもしれない。 日本人選手なら、オーカーンかな。一般的な知名度も多少あるし(公衆トイレに連れ 込まれそうになってた女の子を助けた。その後表彰される)。オーカーンならデビュー 戦のアロンに負けたとしても、さほど不自然じゃないだろうし。(^^; 他に知名度で選 ぶなら、真壁? ファンのつぶやきを拾ってみると、大型外国人選手を推す声も多いみたい。だけど、 いきなりガチのパワー対決をやるより、いかにもなプロレスの動きが見たいな。 極真出身の空手家、山崎照朝が逝去。胆管癌。七十七歳、ご冥福をお祈りします。 私、空手バカ一代直撃世代ではないので、さほど詳しくないのですが、それでも猪木 vsウィリー・ウィリアムス絡みでよく名前を目にしたし、「あしたのジョー」の力石 徹のモデルと言われた男となると、そりゃあ関心を持ちます。六十二キログラムと軽量 だったので、プロレスとの対戦はあり得なかったでしょうけど、空手の幻想を体現した かのような人物というイメージ。 だいぶ前に調べたとき、キックボクサーとしても優れた実績を残していて驚いた憶え が。ほぼ並行して、極真空手の第一回オープントーナメント全日本大会(体重無差別)で 優勝するという離れ業をやってのけており、驚きが自乗された。(^^; この大会、オー プンということで、当時の新日本プロレス所属選手全員が参加申し込みをしたそうだけ れど、「興行的な旨味が勿体ない、もっと後に取っておこう」みたいな話し合いの結 果、新日本プロレスの参加は取り下げられたとか。もし新日本の選手が出ていたら、山 崎vsプロレスラーが実現していたのかな。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE