◇フレッシュボイス2 #3397の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
TBS系で放送のドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」第五回を録画視聴。ネタ バレ注意です。 先にお詫びと訂正をば。これまでの本ドラマの感想で、神井記者のことを石井記者と 記述しておりました。すみません。気付いた分は訂正済みです。 話がほぼ進まない。いや、話は進んでも、真相解明に向けて確かなものがない。この ドラマ、全何話か知りませんが、通常なら次回ぐらいで全体の半分、折り返し辺りかな と思うんで、謎の種まきはここいらでセーブをして、解明のための確実な歩みを示して もらいたいところ。 そもそも、全体的に動きが遅いのが気になる。山下父からの手紙にあった六人の名前 の内、一人は元弁護士だと判明した訳ですが、そのような立場にあった人物なら、検索 を掛ければすぐに判明する可能性が高そうだし、林川家惨殺事件――東賀山事件の力郎 容疑者の弁護を担当した弁護士なら、なおのこと分かりそうなものなのに、どれだけ時 間を費やしているんだ?と疑問に感じる。 そうやって新しく登場した元弁護士の三木田、主人公らの味方になってくれそうでし たけど、このドラマのこれまでのふわっとしたやり方を見ていると、どうとでもひっく り返せそうで、新情報はほとんどなかったに等しいとすら思えてしまう。屋台ラーメン の男・染田が言ってたような、黒幕からの指示で嘘をついていたっていうパターンね。 染田が川に浮かぶまでの足取りを捜査した様子が描かれず。松風弁護士の事務所があ るビルから消えたんだから、そこを起点に防犯カメラや車載カメラを当たっていけばあ る程度掴めるだろうに、全然触れないのは何となく気持ち悪い。 初回から一貫して怪しいのは、赤沢刑事(とその妻)。水がやたらと出て来るのはヒ ントのつもりなんでしょうけど、水の製造元ウッドリバージャパンが林川の英語読みと いうのが真っ当な手掛かりとするならば、あとで矛盾を抱えそうな気がしないでもな し。警察は大事件の被害者家族について徹底的に調べるだろうから、もし林川家がウッ ドリバージャパンと関係しているのなら当然把握し、赤沢の周りの刑事達も知ってい る、なのに誰一人そのことを口にしない……と。ついでに、手頃なサイズのペットボト ルの水を、何でわざわざ水筒に移し替えて持ち運びしているのか。隠す意図があるの か? ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE