◇フレッシュボイス2 #3393の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
フジテレビ系で放送のドラマ「119エマージェンシーコール」第五回を録画視聴。 ネタバレ注意です。 虚偽通報ネタ。これまでにもちらほらと出て来た虚偽通報が、今回は対外的に大きな 問題に発展してしまう、という流れ。普通、続き物のドラマ作りといかお話作りを考え る場合、一つのネタはその回だけに集中させようみたいなところがあると思うのです が、本ドラマにおける虚偽通報はそういう扱いをしない方がいいし、現実にも沿ってい るんだろうなと思う。普段から一定割合、虚偽通報があるんだと分かる。 今回はミステリとしてもなかなか面白かった。手掛かりの辿り方が心地よい。特段、 珍しいアイディアではなく、分かり易かったんだけど、うまく使ったなあという印象。 一つのマンションに、二つの異なる救急要請が相前後してあって、しかも一つ目(結果 的に虚偽通報だと分かる)が場所を特定できず手間取った結果、二件目の通報者と出く わし、その通報者を後回しにしたような形になったため、救急や指令センターが世間か ら非難を受ける羽目に。これ、二件目が痛風でしかもその原因が自身の動画配信用のネ タである大食いのせいという設定だからまあ笑える(※番組的には「こういう場合でも “たかが痛風”と思っちゃいけない」とフォローしていました)けれども、もし仮に二 件目が即、命に関わりかねない事態だったとしたら、どうするのが正解なのか。大量出 血しているとか意識不明だとか。そんな場合であっても、「先に通報してきた人が優先 なんで」と、マンションの各部屋を回り続けるのかどうか。早い者勝ちでルールを決め ちゃえば判断は楽だけど、取り返しの付かない事態になる可能性も少し上がりそう? そんなこんなで、虚偽通報や微傷でタクシー代わりに救急車を呼ぶのは、絶対にして はいけないと。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE