◇フレッシュボイス2 #3375の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
日本テレビ系で放送のドラマ「相続探偵」第二回を録画視聴。大いにネタバレ注意で す。 あらら、これまた第二回目にして、がたっと評価を下げざるを得ない内容でした。 今回は、悪徳“後妻業”を重ねていると見られる女性の犯罪を暴くというのが主題。 結婚した相手が悉く短期間の内に心筋梗塞で亡くなっており、女には多額の保険金と遺 産が転がり込んでいる。果たしてどうやって心筋梗塞を起こさせたのか、またいかにし て生命保険の契約書を書かせたのかが大きな謎であり、ポイントになっている。 このように解くべき謎を提示しておいて、答が「ロシアの犯罪組織が用いる日本では 無認可故に検出されない未知の薬物を使った」「女は筆跡を真似る達人である上に、保 険外交員を取り込んでいた」というのでは、肩すかしを超えて裏切りと言ってもいいく らい。作者が読者(視聴者)に対して担保すべき一定レベルのミステリ的面白さを放棄 しているんじゃないかと。 まあ筆跡に関しては、手掛かりを配しており、特殊能力絡みとは言えぎりぎり許容で きる範囲にとどまったと言えるのかもしれませんが、それ以外が酷いので、帳消しどこ ろか結局マイナス。 実際問題、こんな未知の薬物が犯罪に使われたと立証されたら、大騒ぎになるんじゃ ないかな。それまでのすべての心筋梗塞死亡案件を調べ直さなきゃいけなくなりそう。 保険会社だって「あのとき怪しいけれども証拠がなくて渋々払った。あれってこのロシ アの薬物が使われたのでは?」となれば、人手がいくらあっても足りないような。 キャラクターは立っていて、題材もいいんだから、こんなお茶を濁すようなストー リーじゃなく、ビシッと決められる良アイディアを求む。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE