◇フレッシュボイス2 #3368の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
TBS系で放送のドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」第一回を録画視聴。ネタ バレ注意です。 原作は同名の漫画だそうで、未読です。視聴後に検索してみたら、かなりの高評価を 得ているのね。 で、常識的に考えるなら、赤沢が怪しいですわな。山下父は「自分がもし殺されて、 以下の六人が犯人として逮捕されたならそれは冤罪だ」云々と訴える手紙を、娘の心麦 にのみ托した模様。だとしたら、どうして一番近しいであろう刑事仲間の赤沢に、同じ 内容の手紙を残そうとしなかったのかとなる。ここでまた常識的に考えると、山下父は 赤沢を信用ならない人物と見なしていたか、赤沢の捜査能力や信条に疑問を持ってい た、ぐらいは言えそう。遠藤を山下父殺害で逮捕した件についても、自供が得られずと も充分に有罪にできる証拠があるというから何かと思ったら、近くの防犯カメラに遠藤 が映っていた、というだけ。充分ではないでしょう。このことに、赤沢の刑事としての 資質や能力が現れているように思える。 作中でタイトルのフレーズの意味が説明されました。で、連想したのが「誰もいない 森で折れた枝が地面に落ちたとき、音は存在するか否か」みたいな言い回し。あれと似 ているなと。意味するところも近いようでいて、でも完全に重なっているのではない気 もする。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE