◇フレッシュボイス2 #3356の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
ドラマ「十角館の殺人」第四話、視聴しましたが、感想は少しあとで。私の感想でよ くあるふんわりネタバレにするか、がっつりネタバレで行くか迷う。(^^; フジテレビ系で放送のドラマ「問題物件」初回十五分拡大を録画視聴。ネタバレ注意 です。 事故物件をテーマにしたミステリという認識で観始めました。テイストはもっとシリ アスなのかなと漠然と想像していましたが、違った。かなりライトな作風でかつユニー クな設定――犬が人間に化けて探偵活動する――みたい。みたい、というのは、まだ確 定していないから。いかにも犬が化けたような演出を重ねておいて、実は違いました、 ちゃんとした人間ですよというのもないとは言い切れない訳で。(^^; されはさておき、ミステリとしては何となくチグハグな印象を受けたです(原作がそ うなのか否かは知りませんが)。難易度で言えばさほど難しくはないけれども、ミステ リとしての結構は割としっかりしている。一部、観る側の想像で補う必要があるけれど も。しかし第一の死が本当に自殺だったのかどうかは解明されないままだし、犯人が殺 人(第二の死)を行った動機も曖昧。あの殺人がなくても、そのあとやったように自殺願 望者の集まるサイトをずっと監視して、これはと見込んだ者を連れてくれば事足りたの では? そういった詰めの緩さが、原作に起因するのではなく、ドラマ化による時間の都合に よるものだとしたら、中途半端に十五分拡大でとどめずに、きっちり描ききってほしか ったなあと思います。違っていたらごめんなさい。 ヒロインの勤務先が大島不動産となっているのは、事故物件マニアのパイオニア( ?)大島てるを意識したのかしらん? あ、調べてみたら本名は学だそう。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE