◇フレッシュボイス2 #3338の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
ドラマ「十角館の殺人」、とても観たい一方で、他のミステリドラマの配信期限が迫 ってきているため、やむを得ず後回しに。 それでも全然観ずに我慢するのもしんどいので、ひとまず十角館に皆が集い、部屋に 入る辺りまで観ました。序盤も序盤ですが、とりあえずここまで観れば何らかの判断が できるはずと踏んでいたので。(^^; で。 ※以下、一応ネタバレ注意でお願いします。当たっているかどうかは定かでないけど。 なるほど。前に書いた“アイテム”そのものじゃないですか。このアイディアを思い 付いた人は、ひょっとして、ここ数年のご時世がヒントになったのではないかと。 もっと前に書いた、私が求める条件――犯人が普段の格好のままである――に当ては まると言えるのかどうか、微妙な線。文字通り、ボーダーライン上って感じ。普段着の 犯人であるとは言えないけれども、一応、理由はある。ただ、このあと観てみないと分 からないけど、食事シーンなどをどう処理したのか気になる。さらに、殺人が始まっ て、互いに疑りだしたら、恐らく“そこ”も調べさせろってことになるんじゃないかと 思う。 他に気になったのは、キャスティングというかキャラクターのイメージ。原作小説を 読んだ際に抱いたイメージと、だいぶずれがあるなあと。アガサはもっと優雅な女王様 タイプだと思っていたのに、キャピキャピ(死語?)してるように感じた。ポォはもっ と落ち着いた感じ。オルツィは失礼ながらちょっと美人過ぎるような。自分に自信のな いタイプだと思ってた。カーは粋がり方が小物っぽくて、エラリーと対立するには格落 ちの感じ。一番酷いのはそのエラリーで、嫌味な部分が際立ち過ぎ、かつ頭が切れるよ うには見えない。(^^; ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE