◇フレッシュボイス2 #3308の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
フジテレビ系で放送のドラマ「オクラ〜迷宮入り事件捜査〜」第七回を録画視聴。ネ タバレ注意です。 配役のせいで意外さをまったく感じられないというのは、作品にとっても役者にとっ ても、そして視聴者にとっても不幸なことなんじゃないかと思う。 今回、最後の場面で、警察内部の犯人で狙撃手である人物の“意外な”正体が明かさ れた訳ですが、ちっとも意外に感じず。その人物を演じる役者さんが、これまでのドラ マでも似たり寄ったりの一癖も二癖もある人物を数多く演じてきたせいで、本ドラマが 始まった当初から裏切るんじゃないか・裏があるんじゃないかという声が結構上がって いて、今回のラストシーンはその通りになってしまった。もちろん、決まり切った、イ メージ通りのキャラクターを演じるのが楽しみで、今回も「やっぱり! 待ってまし た!」と拍手喝采した視聴者も一定数いるのでしょう。ただ、それが多数派だとは思え ないし、やはり意外な犯人であるのにちっとも驚けないというのは問題がある。なの で、ドラマのキャスティングを考えて実現できる立場の人は、固定したイメージが強い 役者さんのちょっと捻った使い方を時折挟み込んでほしい。 前回のラストで、意外な犯人として正体が分かった愁。二度銃撃されて、二度目で死 亡(多分)。一度目は警察の取調室で、二度目は警察の玄関を出てすぐのところ。警察が 二度目を防げなかったのは失態にも程がある。何してたの?ってなるわ。 警察の上層部組織が首都圏テロを計画……って、創作物語では何度も見聞きしたよう なお話に。これで動機が、“警察の権限強化のために、仮想の敵を自作自演で作り上げ る”だったら、またかと思うレベルになりますが、果たして。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE