◇フレッシュボイス2 #3283の修正
★タイトルと名前
親文書
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
『影男』読んだはずなんだけど覚えてねー。 『容疑者Xの献身』よりも先に読んだはずだけど、『容疑者Xの献身』読んだときに 『影男』のことなんて思い出しもしなかった。そもそも『影男』ってトリック気にする ような作品だっけ、と思いながら『影男』の該当部分を読んでみました。 なるほど。 =====以降、一応ネタバレ注意===== 死体を前に困っている女性たちの前に男が現われて女性たちのアリバイを作る。 で、実際の死亡時刻の「翌日」に死んだことにしたのが『影男』と『容疑者Xの献 身』はそっくりだ、と『教えて!goo』の回答者はいうのです。 ふむふむ確かにどらちも翌日だな……いやいや問題はそこじゃないだろ、と。 アリバイトリックの半分は死亡時刻の欺瞞です。その欺瞞をどうやったかがトリック であって、ごまかした時間が翌日だろうが一時間後だろうが関係ないだろ、と思うわけ です。 検索しても『影男』と『容疑者Xの献身』の類似性を唱える人はこの『教えて!go o』の回答者しかいません。そりゃそうです、翌日って以外は似てないんだから。 「乱歩賞作家が乱歩を読んでいないってありえるでしょうか?」というのもなかなかキ ャッチーなフレーズですけどね。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE