◇フレッシュボイス2 #3219の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
NHK−BSで放送のドラマ「三国志 秘密の皇帝」第二回を録画視聴。ネタバレ注 意です。 前回の感想で記したよく分からなかった点――わざわざ都に侵入して入れ替わる意味 についてですが、今回、明白な形での説明はなかったものの、何となく分かったよう な。都の許都には現在、曹操がおらず、一年ぐらいは留守にする見込みである。そして 劉協と漢王朝再興のためなら身を擲とうという忠臣が、それなりの数いる。その中に は、曹操に疑われることなくうまく振る舞っている者も結構いる。と、このような状況 であれば、都の中で入れ替わるというのも分からなくはない。外で入れ替わる(皇帝が 都を密かに脱出することに成功したと見せ掛ける訳ですが)場合、忠臣達も許都を離れ なければならず、一人や二人程度でもそこそこ目に留まるところを、さらに大人数とな ると警戒されて動くに動けなくなる可能が高い。都の外や遠隔地に、代わりとなる協力 者がいない・不足しているのであれば、都の中で入れ替わるのは仕方がないのかもしれ ないなという理解に至りました。 ストーリーの方は、この手の入れ替わりどらまでは定番というか、これをやらなくて どうするというべき、ばれそうになる小さなハラハラドキドキが続く。はっきり言っ て、前から皇帝の周囲にいた面々のほぼ全員が、何かおかしな?と感じている有様。こ んなんでうまく行くとはとても思えんですわ。(^^; 現実的に考えて、いきなり皇帝に なってもしきたりやら立ち居振る舞いやらの違いから、あっさり偽者だと見抜かれそう なものですが、そこら辺は一晩で皇后が叩き込んだことになっている(それ自体、無茶苦 茶な設定ですが、そこにまで文句を付けていたら話が成り立たなくなる訳で目を瞑る )。 え?と思ったのは、宦官として死んだ皇帝の遺体を、満県令が調べるくだり。股間を まさぐって、本物の宦官ではないと気付くのは当然なのですが、切り取った傷口が新し いせいかと思いきや、「全部ない」からというのが根拠だった。皇后が偽装工作を施し たのですが、宦官について詳しくなかったようで、全部切り落としてしまったみたい。 これに関連して気になったのは、そもそも切り取った部分をどうしたんだろ? 火災 で焼き尽くされたんだろうけど、絶対に燃え残ってはいけない物ゆえ、念入りに油を掛 けて先んじて火を着けたのかしらん? あと、弟分の揚平(劉平・帝に成り代わった)を探す司馬懿の動きが、やたらと早 い。さすが切れ者って感じ。それはいいんだけど、この調子でいくと、司馬懿が漢王朝 の味方にでもならない限り、すぐに終わりそうなんですが。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE