◇フレッシュボイス2 #3176の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
「ルームメイトと謎解きを」DVDと一緒に、特撮怪獣ドラマの「流星人間ゾーン」 VHSソフトの第六巻を購入したので観てみた。気にするこっちゃないんですけど、地 球侵略を企む宇宙人ガロガの「そうは問屋が卸さない」「年貢の納め時だ」という台詞 が妙におかしくて(笑)。宇宙人社会にも問屋はあるし、年貢を払っていた時期があっ たんだな〜。 アニメ「小市民シリーズ」第四話を視聴。ネタバレ注意です。地上波は相変わらずの 電波不調でブロックノイズ頻出、頼みのBSはオリンピック中継の影響を受けて、一週 先送りになっているのを気付くのが遅れたため、今頃になって配信で観ました。 小鳩による推理の組み立てが大部分を占め、絵的なダイナミックさは乏しかった。け れども、その動きの少なさのおかげで、ちょっとした動きが目立つという効果があった のかもしれない。小鳩らが小山内の身を案じて駆け付ける途上の様は、必死さが結構出 ていてよかったように思います。原作小説を読んだときの記憶というか印象では、あく までもクールな感じを想像していたので。 “疑わしくないと思っている確率”の算出方法が無茶苦茶なのは、絵にした方が伝わ りやすい……かな? うーん、微妙。小鳩もわざとやっていることなんだよという点 を、もっとはっきり打ち出した方がいいような、でもそれは余計なお世話で、何か変だ な?ぐらいに受け止める程度でいればいいのか。 シリーズ全体から見て、助走が終わったくらいの段階だと思いますが、アニメで観る と意外と盛り上がりに欠ける展開だったのね。字を追っていたときは、もっとのめり込 んでいた気がする。こぢんまり感が露呈する、というか。アニメで初めて本作に触れる 人で、中途脱落者がそこそこいるらしいのも分かる。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE