◇フレッシュボイス2 #3127の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
ポイントサイトに備わっている双六ゲームで、「もどるマス」に停まったら六マスも 戻されて唖然としてしまった。(--; これまで戻されたのは最大でも三マスだったの に。 著名声優が不祥事により、人気アニメの主要キャラクターから降板。声優の名前やア ニメの作品名は省略します。 昨今は声優とて顔を表に出す職業になっているせいもあってか、「アニメを楽しく観 たいのに、問題のキャラが喋ると不祥事声優の顔が浮かんで集中できない・不愉快」と いう意見が結構あるみたい。 また、この件で、「生成AIでその声優の声を作ればいい。サンプルは豊富にあるん だし」との意見が出ている模様。AIにさせるようになると、じきに声優の仕事がなく なるという反対意見が出るのも、AI絡みの話ではよくある流れですね。 で、思ったのが、そもそも不祥事声優の顔が浮かぶから嫌だという視聴者に対し、生 成AIの使用は解決策になってないのでは。生成AIに限らず、代わりの声優がやると しても、不祥事声優の声に似ていれば似ているほど駄目ってことになりかねない。 だったら、声優は昔々のように公に顔を一切出すことなく、仕事に専念しておけば、 万が一の不祥事発生時にも、役を降りる必要はなくなる? でも、想像するに、声を聞くと顔を思い出すから嫌だという意見の人の何割かは、声 を聞くだけで嫌だとするタイプなんじゃないかという気が。そうであるなら、声優が顔 を出していようがいまいが、結局は駄目ってことになる。 そもそも、声が駄目だというのなら、それまでにその不祥事声優が出したことのない ような声で、新しいキャラクターを務めるのは構わないという事態になり、問題の本質 がどんどんぼやけてしまうような。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE