◇フレッシュボイス2 #3117の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
フジテレビ系で放送のドラマ「ブルーモーメント」第八回を録画視聴。ネタバレ注意 です。 王道を行くお定まり路線もここまで来ると、やっぱりつまらなくなってくる訳で。曲 がりなりにも本作は、パニック物・災害物でもあるはずなのだから、当然ハラハラドキ ドキ感が求められると思います。今回も滅多にない危険な雷が発生するとのことで、住 民らの命が危険にさらされるのですが、一毫もハラハラドキドキしなかった。 まず天気に起因する災害が起きるか否かというポイントで、興味を持ちにくい。何故 なら、このドラマだと災害が起きるのは確定しているから。(^^; どんなに予測が難し い災害でも、どれほど珍しい気象現象でも、最終的にはぴたりと当てる。そしてSDM の活躍による、みんな助かる(前回は特別)。渋滞にはまろうが、放送告知が危ぶまれ ようが関係なし。これでどうハラハラドキドキするの?という。これはエピソード構成 のちょっとした間違いだと思う。これまでに何度か外れるシーンを入れておけば、多少 は印象が変わってきたでしょう。 今回は前回ラストのメンバー死亡を受けて、SDMの存在が揺らぐ流れでしたが、案 外あっさりと解決。これは意外というか、拍子抜けだなと思っていたら、次期総理大臣 と目される新島議員の絡みで、火種を抱える流れでした。新島が裏で手を回して、園部 を大臣の座か下ろそうと謀る模様。予告から判断するに、SDMを潰すのではなくとり あえず牛耳るつもりか。 しかし常識的に考えてみるに、新島はこの件で賞賛を集めることができただろうに、 何もしなかったのかな? 時間を割いて夕方のニュース番組に出演予定だったところ を、災害発生の緊急事態で出演する枠が飛んでしまった――という事態を、「災害発生 の危険性が大であると知り、新島議員が自主的に出演辞退をした」として喧伝すれば、 高感度や支持率が上がるのはほぼ確実でしょう。そうしなった理由が用意されているの か、ちょっと注目。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE