◇フレッシュボイス2 #3110の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
フジテレビ系で放送のドラマ「ブルーモーメント」第七回を録画視聴。ネタバレ注意 です。 平常運転に戻ったと言っていいのか、ありきたりなストーリー進行に終始する。レギ ュラー陣それぞれに役割を与えた配置は素晴らしいけれども、定番の枠から一歩もはみ 出ていない。故に、先の展開が読みやすく、面白いのに退屈にも感じるという微妙な出 来映えになっているような。 まあ、最後の最後でレギュラーキャラクターの一人が土砂災害に巻き込まれて恐らく 死亡したのが、意外な展開だったと言えなくはないけれども、見方によってはそれすら も王道のパターンの範疇。いわゆるフラグが立っていたし、SDMの正式運用が認めら れようかというタイミングだったから何か一つ障害が発生するんだろうなというのは充 分に予測可能。ほんと、感動をゆさぶるための定番フォーマットに当てはめただけとい う印象。折角、気象というこれまであまりなかった題材をメインに据えてるのだから、 もうちょっと斬新な物語を観てみたい。 あと、前々から気になっていたのが、作品に漂う緊迫感の弱さ。災害を扱っているの で、緊迫感がない訳ではないのですが、どうも薄められてしまっている。特に、災害が 発生して対応中のときに、各人が思いを語る芝居に入ると、一気に薄れる。思いを語っ ている間、いたずらに時間が過ぎていき、それだけ災害対応に遅れが出ているのではな いかと、視聴者に感じさせてしまうものがあるんだと思います。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE