◇フレッシュボイス2 #3057の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
Abemaでキックボクシングの生中継を観ていると、解説の人が「ミスディレクシ ョン」と口走って、ちょっとびっくり&微笑ましく。(^^) フェイントの意味で使った んでしょうけど、格闘技の解説で「ミスディレクション」を使うの、初めて聞いたわ。 NHK−BSプレミアムで放送の「藤子・F・不二雄SF短編ドラマ」シーズン2第 三話を録画視聴。ネタバレ注意です。 ・『アン子、大いに怒る』 同じ作者による「エスパー魔美」の原型とされる作品。誰がどう見たって、その通り なんですが。 原作を読んだときも感じたことになりますが、「エスパー魔美」に比べると、話の持 って行き方がやや唐突な気がします。そこはまあ、原型故の紹介部分が多くなり、定め られた枚数に収めるのが大変だったから、と解釈しておくとして。 かねてより疑問だったのは、宇祖田は詐欺に加担していたのか否か。黒原が詐欺を行 ったのははっきり描かれているのに、宇祖田はどうなのかが曖昧な気がします。宇祖田 (うそだ)って漫画ならではのいかにもな名前だし、ロンドンに一週間旅行していただ けなのに「ロンドン暮らしをしていた頃」なんて言うし。これで宇祖田もだまされた側 なら、紛らわしいなと。 本作には主人公の飼い犬も登場するのだけれど、原作漫画の犬(丸っこくて、柄は白 地に黒ぶち)とは似ても似つかぬ茶色い毛。何でここ似せようとしなかったんだろ…… と思ったら、ネットの書き込みで納得。コンポコだったのね。「エスパー魔美」の方に 登場する、狐や狸にしょっちゅう間違われる飼い犬。こういう目配せは面白い。 でも、だったら主人公のボーイフレンドも、高畑君に似せてよいものを。あんなハン サムではない。(^^; ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE