◇フレッシュボイス2 #2589の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
テレビ朝日系で放送のドラマ「警視庁アウトサイダー」第八回を録画視聴。ネタバレ 注意です。 捜査は相当進んだものの、ほぼすべてが予定調和・既定路線であり、驚きが一つもな かったです。定番中の定番を行く黄金パターンでも面白い!というケースは間々あるは ずなんですが、本ドラマの今回について言えば、つまらなかった。種がバレバレの手品 を今さら種明かしされている感じがして、退屈な確認作業に終始したような。 それを補うのが、本ドラマの場合、ギャグパートのはずなのに、そこも相変わらずの 空回りで、私的にはつまらない。 唯一、意外だと感じたのは、蓮見から協力を求められた水木が迷いを見せ、断った展 開ぐらいか。ただし、いい意味で意外だと感じたのではないんですが。少し前にあった 父娘の思い出話のシーンが、その迷いの理由ってことなんでしょうけど、到底納得でき ない。むしろキャラクター的に不自然に感じたほど。ひいては、引き延ばしに思えてし まう。あそこで水木が協力すると承知していれば、もっと早く解決しそうだもの。 残されている大きな謎としては、有働(水木の父親)が何で隠蔽に協力したのかって ことぐらいかな。正義感が強すぎるとか評されておいて、まさか金や地位のためではあ りますまい。最低でも、より大きな悪事を暴くか食い止めるためといった理由がないと いけない(濡れ衣を着せられた関係者にとっちゃあ、それでもたまらんけど)。 最終回予告では驚愕の結末と煽っていたけれども、チカ殺しは小山内議員と思わせて おいて妻の響子っぽい。そこからさらにどんでん返しがあるのか。もしくは、有働の絡 みで意外なことが明かされる? ハードルを上げて大丈夫なんだろうか。^^; ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE