◇フレッシュボイス2 #2563の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
テレビ朝日系で放送のドラマ「警視庁アウトサイダー」第四回を録画視聴。ネタバレ 注意です。 前回に続いて今回もギャグはまずまず抑え気味で、うるさくはなかった。 一方、ストーリー展開は、うまいと思わせるような流れがありつつ、その実、結構ご 都合主義なんじゃないの?と思えてきたりもして。 たとえば架川のペン型録音機と水木のペンが床に落ちて、入れ替わるシーン。入れ替 わったこと自体は後々、架川がペンによる盗聴を疑われてチェックを受けた際に助かる くだりや、水木が蓮見の秘密を知るきっかけになった流れはよく出来ている。その一方 で、録音できるペンと普通のペンて、持ったときに重さの違いで分からないのかな。そ もそも、架川の方は録音機能が落とした弾みで壊れていないか、その場で確かめるのが 当然の行動だと思うのですが、そんなそぶりは全くなく、すっとポケットに入れてた。 鷲見組に情報を流し、架川を裏切っていたのは、架川が信頼し尊敬する藤原だった― ―というのは衝撃の展開のつもりなんでしょうけれども、何か雰囲気で察していた人が 多かったみたい。(^^; 私もその口で、前回までの段階で柳葉敏郎がやるにしてはつま らないポジションだなと思っていたら、案の定。 で、藤原を一人で自首に向かわせたら、これまた案の定、途中で殺されてしまうとい うね。着いて行けよって。 藤原が裏切り者だったということで、今までに藤原を通じて得ていた情報は果たして 信用していいのかどうかという問題が出て来るはずなんですが、とりあえずはスルー? 倉庫に藤原が持って来たUSBの中身も、正しい情報なのかどうか。USBが架川ら に渡ってもかまわないみたいだから、たいしたネタではないのかもしれない。 あとは、西島俊之の演技。毎回言及してますが、やっぱり合ってないなあ。上滑り感 みたいなものが残っていて、凄く演技くさい。「こういうキャラを演じているキャラ」 という設定なら、別にいいんだけど、そうじゃないだろうから。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE