◇フレッシュボイス2 #2551の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
フジテレビ系で放送のスペシャルドラマ「イチケイのカラス」を録画視聴。ネタバレ 注意です。 よくできた話だな〜と感心する半面、むずむずするような居心地のよくない感触もあ ったかな。 熊本と東京、遠く離れた二箇所で、時期もずれて起きた出来事二つ。まるで無関係に 思われた二つの事案が、一つに収束していく様はなかなか見事で、一つになってからも これがどう決着するんだろうという先の読めない興味から、ぐんぐん引き込まれまし た。真相についてもいくつかの捻りが利かせてあり、充分に面白い造りだったと思いま す。馴染みのキャラクター達も程度の差こそあれ、見せ場はちゃんとあったし、映画 「イチケイのカラス」の導入編的なシーンが最後にあったり、同じフジテレビ系列で今 期放送中の「女神(テミス)の教室」の主人公が、ちらと顔見せ出演したりと、視聴者 サービスも過剰なくらいあった。 そういった展開を楽しむ一方で、途中からむずむずし始めた、言い換えると小さな違 和感・気持ち悪さを感じ出したのも事実。それが何かと振り返ってみると、裁判全体に 漂う出来レース感なんじゃないかと。裁判官・弁護士・検事が結論を前もって共有し、 そこへ被告人や関係者を導いていくような、決まったレールの上を走らせるような流れ が何となくむずがゆかった。こんなの、普通はあり得ないはず。あるとしたら、冤罪事 件での死刑囚やり直し裁判で無罪を出すと分かり切っている場合ぐらいじゃないのとい う認識だったのですが、違うのかしらん? “悪役”だった大藪の調査能力、凄すぎないか。正木が司法試験の問題を漏洩してい たことなんて、どうやって掴んだんだろ。嶋津が階段で諏訪を転落させてしまった場面 の写真を入手できたのも不思議。そもそも撮影されていたかどうか分からない(という かまず撮影されていないと思うのが当然)から、目撃者捜しから始めたんだとして、そ こから写真に辿り着けるのかと。場所が熊本、撮影したのが観光客だったら到底見付か りそうにないのに。 だいたい、試験問題漏洩の件だけで、ライバルの嶋津を沈黙させるには充分なんじゃ ないの。あれこれ固めようとして,騒ぎを大きくしてしまった感あり。 あと、駒沢の姪っ子の就職に絡めて、大藪が脅すような口ぶりだったが、結局どうな った? 関係ないけど、諏訪が元々何らかのダメージを負っていたみたいだったという話が出 てきたとき、「牧場勤めなんだから牛の角か馬の蹄にやられたんじゃないの?」と考え てしまった。(^^; そのことも含めて、場所が熊本である必然性はあんまり感じられな かったのが少し残念。ま、それを言い出したら、「何でいっつもいっつも東京が当たり 前みたいに出て来るんだ!」ってなりますよね。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE