◇フレッシュボイス2 #2539の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
ネットのオークションやリサイクルショップサイトを利用するとき、欲しい物を見付 けても判断に迷う場合が何パターンかあると思います。 価格が高い・商品状態がいまいち・出品者の評価がよくない等々。 そんなパターンの一つに、まとめ売りのケースがあるのではないかと。 たとえば漫画や昔のビデオソフトで、全巻揃えるつもりでちょっとずつ買い集めてき たけれども、あと一つか二つという段階で停まっている。そんなときに全巻セットで* **円!なんて風に出品されると、ちょっと考える。たいていは、その欠けている商品 のみで価格を頭割りするとあまりにも割高になるため、我慢して見送るのですが、稀に 「これなら買ってもいい」という値段のこともあり。オークションだとその後値が上が っていくこともあり得ますから様子見ですけど、通常の販売サイトなら即注文というこ とも結構ある。そうして全巻揃えたあと、少々考えてしまうのが手元でダブった作品た ちの扱い。売ればいいのかもしれませんが、九州にいるときなかなかおいそれにとはい かない。関西にいるときならまだ比較的動きやすいものの、急に九州に行かねばならな くなることも割と多いご時世故、ネットオークションに出品したがタイミングが悪くて 発送できないという可能性もそれなりにある。そもそも、ダブった品物が九州と関西、 それぞれにあって整理が付いてない状態。(^^; 話を戻して、まとめ売りについて。サイトによっては、単巻よりも全巻セットの方が お安くなっている場合がたまにあって、首を傾げるほかない。けど想像するに、値付け のルールがベースにあって、各従業員が担当別に入荷した品を見て、それぞれが個々に 根を付けるとしたら逆転現象もあり得る? それでも店全体でチェックをして整合性を 取るのが通常だとは思うけれど。 そのサイトは、まとめ売りの方が単巻を一冊ずつ買って揃えるよりも高くなるケース までもあるくらいなので、かなり自由に決めてるなあという印象。その分、お宝探し気 分を味わえるのは悪くないです。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE