◇フレッシュボイス2 #2497の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
昨日の書き込みで、図書館本を読むのに時間を取られています!的なことを言ってお きながら、その直後にサッカーW杯の日本戦中継を観てしまった。(^^; サッカー及びワールドカップは今回に限らず、さほど関心が高い方ではないんですけ ど、ネットニュースで一点先制されたのを知って、「何となくドローを予想していたん だけどな」と観てみる気が起きた。後半だいぶ経っていた頃からだったので、得点やフ ァインセーブといったいい画面ばかり見られたというのはあるけれども、それでも、サ ッカーの試合を観て、じーんとなったのは初めて。感動したことは少ないながらあるけ れども、目頭が熱くなるっていうのはこれまでなかったなあ。あの「ドーハの悲劇」の 中継を夜中ずっと起きて観ていて、リアルタイムで味わったのが大きいのかもしれな い。 で、視聴していて他に印象に残ったのが、ドイツチームDFのリュディガーが見せた 特徴的な走り。「物凄い身体能力!」「ウサイン・ボルトみたい」「足が壁になって、 日本人選手(浅野)はやりづらそう」と感じたんですが、明けて報道を見ると一部で、 “日本を見下した挑発”“敬意を欠いた行為”云々と非難されているとか。その他にも 情報が色々と出ており、何が真相なのか分かりませんが、仮に挑発だったとしても、そ んなに非難されるようなことなのかと驚き。サッカーは国同士の戦争とかいうフレーズ を聞いたことあるくらいなのに、敬意を欠くとか言われても。ファールを食らってない のに、芝居で痛がってみせるケースなんて当たり前にあるけど、あれは敬意を欠いてい るとは言わないのかしらん。 格闘技をよく観るせいか、試合前は呷り合って盛り上げ、試合中は勝つことに全力を 注ぎ、試合が終わればノーサイドでたたえ合う……これがプロスポーツの試合全般、当 たり前だと思ってたです。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE