◇フレッシュボイス2 #2467の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
フジテレビ系で放送のドラマ「エルピス」第二回を録画視聴。ネタバレ注意です。 まず、制作サイドの力の入れ具合がよく伝わってくる、文字通りの力作を感じさせる ドラマであることは確か。ただ、今回放映分を見る前に、ネットの芸能ニュースで、 「凄いドラマ」云々という見出しを目にしたため、私自身のハードルが高くなっちゃっ た。事前にネタバレを見た訳ではないけど、やっぱり、期待が大きくなると、たいてい は「何だ、こんな程度か」となるケースが多いようで。 初回と違って通常枠だったせいか、コンパクトにまとまっていたのはよかった。各キ ャラクターも、より一層立ってきたし、それぞれの過去がチラ見せ状態で視聴者の興味 をそそる。 さて、今回見ていて感じた疑問。控訴審から関わったという弁護士は、有能でやる気 もありそう。その弁護士が、今回、主人公達が検証して分かった「ケーキがぐちゃぐち ゃになるはず」「十分ほどでカレーを完成させるのは無理」という二点に、気付いてい なかったんだろうか。とうの昔に気付いていて、法廷で指摘したけれども、これこれこ ういう風に検察側から反論され、潰された……というくだりが欲しかったと思う。 もう一点、内容とはあまり関係のない、演出面?についての疑問というか、違和感。 主人公のモノローグがやけに多かった気がしたんですが、気のせい? 初回はこんなに 語ってなかった、というよりも主人公の内面を直に表すシーンは、なかったような。そ れが一転して、ペラペラしゃべるようになったものだから、妙に感じた。そこまで語る んだったら、過去に何かあったらしいことについても、さっさとモノローグで吐露して くれよと思ってしまう。 で、あまりにも違和感大だったので、ちょっと検索してみたら、各話毎でモノローグ するキャラが変わるんじゃないかという話が出てた。なるほど、そういう趣向なのかも ね。だったら違和感をなるべく減らした形で、展開していってもらいたいと贅沢な要 望。(^^; ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE