◇フレッシュボイス2 #2398の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
ネット記事に付されたコメントを見ていたら、「趣味趣向」という言い回しにぶつか った。 これは「趣味嗜好」の誤りもしくは誤入力変換だなと思ったのですが、念のため検索 してみると、「趣味趣向」も存在することになっている模様。 各サイトの説明では、「趣味」と「趣向」それぞれの意味から「趣味趣向」の意味づ けをしているのだけれども、無理矢理感が漂っているような。それに、「趣味趣向」を 用いている人も、ニュアンスは「趣味嗜好」とほぼ同じに思える。 やっぱり、「趣味嗜好」を耳で聞いた際に誤解し、「趣味趣向」が派生したんじゃな いかと思うんですが。 NHKで放送の海外ドラマ「アストリッドとラファエル」第八回『存在しない男』を 録画視聴。ネタバレ注意です。 今回もまたまたアイディアがいい。複雑そうに見えて、種を明かせばシンプルな構 図、なのにちゃんと驚きがある(伏線不足ですが)。 一つ疑問として浮かんだのは、フランスでは潜入捜査官の個人情報(指紋とか)は、 警察のデータベースに入ってないのかな? 入っていれば、今回のような展開にはなら ず、一発で身元が判明していた訳で。 ミステリ部分以上に、登場人物の心理模様が、さらに面白くなってきた。主人公のキ ャラ付けとしてある種の症状を使っている点から、米国ドラマ「名探偵モンク」と比較 されがちな本作ですが、モンクの方は笑いにつなげることが多かったのに対し、アスト リッドの方は周りの人達との相互理解に重きを置いている。その描き方が丁寧で、ちょ っとしたことでも感動を呼ぶし、いいなと感じるんだと思います。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE