◇フレッシュボイス2 #2392の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
結果的には、私の周りでは大きな被害なしで済みました。停電が何度も起きた程度か な(おかげで、全日本プロレス五十周年大会の生中継がぶつ切りになった ^^;)。あと は木の枝の散乱、これはいつものこと。 経験と照らし合わせると、普通の台風が過ぎていった感覚。むしろ風なんかは弱かっ たくらいで、台風の目に入った訳じゃないのにほぼ無風の時間帯もありました。たまた ま、場所がよかっただけだとは思いますが。 気象庁の言う「これまでに経験したことのないような台風」とは、ひょっとして気象 庁自身も経験がなく、上陸後にどのように変化するかを分析するためのデータやツール などが足りてなかったのではないかと、素人考えをしてしまった。それほど拍子抜けだ ったってことで。台風接近前まではとても緊迫・緊張して待ち構えていたから、精神的 に疲れた気がします。 ここでちょっと屁理屈をば。上陸時の気圧の値は、ルース台風と同程度との報道が出 てました。私の父はルース台風を経験しているので、今回の十四号台風は「経験したこ とのないような台風」には当たらず。ルース台風のときは家屋が、ぎぎぎと動いたそう ですが、今回は大丈夫でした。 無論、上陸前の段階で異常なほど危険な数値を記録していたのは事実だから、人々の 安全のために最悪のケースを想定して、気象庁はあのような表現をチョイスしたんでし ょう。今後の台風予報のさらなる精度向上に期待。 らいと・ひるさん、今回もお気付きでなかったとはびっくり。(^^; もしも、忘れた 頃に受賞連絡が来るシーンを思い描いておられるのだとしたら、次からは気が付いても 静かにしてます。(^^; あ、もちろん次と言わず、今回で決めるのが理想ですね。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE