◇フレッシュボイス2 #2349の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
テレビ朝日系で放送のドラマ「刑事7人 第8シーズン」第九回を録画視聴。大いに ネタバレ注意です。 前回がまずまず評価できる佳品だった分、今回は落差を感じた。 まず、夫殺しと見せ掛けて真相は夫の自殺という構図は、繰り返し使われてきたアイ ディアで新味を感じない。そこに何らかの優れた工夫が付け加えられているのであれ ば、プラス評価になり得ましょうが、残念ながらそのような工夫は見当たらず。むし ろ、夫側の計画に若干いい加減さがちらついた気がする。 “己を殺そうとしている妻に罪を着せるため、他殺を装って自殺する”のは考え方と してはありだとして、いざ実行するとなるとどこまで妻の行動を把握し、読み切れるか に掛かってくる。今回の話では、「妻が静岡での同窓会に出掛けていったから、今日、 妻もしくはその共犯者が私(夫)を殺しに来るはずだ。凶器は以前に妻が購入していた スタンガン。あれを湯を張った浴槽に放り込む気に違いない」と、ここまではまあ認め られなくはないんですが、もっと細かな時間まで掴んでいないとだめなんじゃないのか と。静岡から東京まで車で戻ってくるにはこれくらい時間が掛かるから、殺しに来るの はだいたい何時頃だな、なんて計算は成り立たないはず。だって共犯たり得る男の存在 を夫走っているのだから。いつ殺しに来るかなんて、分かりようがない。にも関わら ず、夫はドンピシャの時間に自殺を決行し、妻のアリバイがあやふやになり、疑われる よう仕向けることに成功している。偶然に過ぎる。 妻に容疑を向けさせたいのであれば、妻が家のドアを開けるのをきっかけに、電流が 流れて感電死する、ぐらいの仕掛けを作り、なおかつ自殺後に仕掛けが跡形もなくなる ようにする必要があったと思う。 その他にも、妻の自宅豪邸で、天樹の頭上に照明器具が落ちてきてあわやという場面 があったのに、妻は落下音なんて聞こえていないかのような振る舞いを続けていたのは 何で? 犯人だったのならともかく、違うんだからあんないかにも怪しげな振る舞いを するのは意味が分からない。 その妻が天樹を誘惑しようとしているらしいのも、よく分からない。疑いを晴らした いのなら逆効果になりかねないし、そもそも東山の演技に問題があるのか、そういうキ ャラ設定なのか、誘惑が効いているようには全然見えません。 殺害動機は難病に罹った幼い我が子(夫の知らない)を治療・手術するお金を得るた め、とのことでしたから、最後に、子供の手術が間に合わず亡くなった、なんてオチを 付けるんじゃないかと期待してたのですが、違った。さすがに、殺人決行寸前だった妻 について因果応報として容疑者自身ではなく子供が報いを受けるのは非難囂々になると 判断、回避したのかな――なんて妄想を膨らませてしまう。(^^; 次週は最終回で枠を十分拡大する模様。巻き返しと枠拡大の意味があったなと思わせ る脚本に期待。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE