◇フレッシュボイス2 #2057の修正
★タイトルと名前
親文書
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
ども、夢乃です。 あ、この前の「大概」はご指摘のとおり「体外」の誤りです(^^;; 人名漢字にない名前が使われていても、所詮は創作物の中なのですから、気にしたら 負けな気がします。人名漢字というのは所詮は人間の決めたもの、であれば現実と創作 物の中で違っていても世界が微妙に違うだけ、ですから。(同じ理由で、「アニメの中 で京浜東北線の電車の音が京急線の音だ!」みたいな指摘には「気にすんな!!」と思 います。そんなもん、人間の都合でいくらでも変わるんだ!!(^^) ただ。この世界が舞台なのに日付と曜日がずれているとか、日付と月齢がずれてい る、のような、「何百年も前から決まっていて作中でも使っている決まりごと」や「物 理現象」が違っていると、気になりますが。 (作中で整合性が取れていれば、現実と違っても気にしないけど。というか、気になっ て読み進めて「あ、こういうことなんだ」と納得する) ところで。 漫画「キャッツ♥アイ」の来生三姉妹のお姉さんの名前、「泪」も人名漢字では ないんですよね。キャッツ♥アイを読めなくなりますよ(^^) ってのは置いておいて、泪さんの名前について当時の雑誌か何かで記事があって、そ の中で、 「人名漢字にない漢字を名前に付けるには、役所の届け出で粘って粘って、届け出期日 のぎりぎりまで粘った挙句に『どうしてもこの名前じゃなきゃ駄目だ!!』とごねない と付けられない。だから、泪さんの名前は親がそれだけ愛着を持って名付けたのだ」 という意味のことが書いてありました。ので、人名漢字になくても、ごねれば名前に使 えるのかも。(この記事の内容が事実なのかどうかは、確認していないのですが) それでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE