◇フレッシュボイス2 #2037の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
ちょっと気になる表現。 時々、「もっぱらだよ」「もっぱらである」という表現を見掛けるのですが、気にな る場合と気にならない場合があります。「うちでは最近、朝食も米飯がもっぱらだ」の ような使い方は当然ありとして、「噂」が絡むパターンで気になる場合が。 先に、気にならない場合を記すと、「彼と彼女は別れたという噂がもっぱらだよ」と いう風な形なら気にならない。「もっぱらの噂だよ」の言い換えであることがすぐに飲 み込めるから。 では、気になる場合とはどんなのかというと、「ついに連載再開じゃないかってファ ンの間ではもっぱらだよ」このタイプ。要するに「噂」が抜けている形です。省略した といえば聞こえはいいけれども、まだ市民権は得ていないんじゃないかと。曲解するこ とができますしね。「ついに連載再開じゃないかってファンの間ではもっぱらデマが流 れているよ」とか。(^^; 自分はお酒がだめな口で、そのせいか酒を飲むシーンで細かい描写をすることはなか なかないんですが。 定型句か枕詞のごとく使われていた「とりあえずビール」がだいぶ前から嫌われる・ 避けられるようになっているという話を、それこそだいぶ前に聞いた覚えがあって、ふ と、理由は何かなと疑問が。ビール飲みたい人は「とりあえずビール」でいいじゃない か。“とりあえず”にビールを軽視してる響きがあると思われているのか?などと想像 してから検索。 で、結果。どうやらグループで飲みに来て、「とりあえずビール」だと全員が一杯目 にビールを強要される形になるから、らしい。 ああ、そういう風に使われるフレーズだったのか。てっきり、個々人が注文するとき にビールを飲みたい人が「とりあえずビール」と言うのかと。これまで経験した飲み会 で、全員一杯目ビール強要なんてなかったから思いも寄らなかった。 ところで検索結果の中には、“とりあえず”がビールを軽く見ているとする意見もち らほらありまして。そういう方達の前では“まずは”と言い換えればいいのか。もっと ランクを上げて?“何はなくともビールは絶対に飲むからビール”と言うべきか。実 際、“とりあえず”は“まずは”や“何はなくとも”的なニュアンスを含むはずで、決 して軽視するものではないと思う次第。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE