◇フレッシュボイス2 #2028の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
眠っているときによく見る夢って、年齢を重ねるにつれてある程度固定されてくるの かな。 もしそうだとしたら、私の場合、それは「学校にいる場面」になるかと。定期的とま では言わないけれども、そこそこの頻度で学校にいる夢を見ます。 ただし、いつの学年・学校であるかはばらけている。小中高大と様々。割合で言えば 高校が一番多いかしらん? 時々、登場人物と学年がごちゃ混ぜになっていることもあ って、よく分からない。(^^; そういった学年とは関係なしに、学校にいる夢を見るとほぼ確実に出くわす(という か出て来るというか)シチュエーションが一つあります。 それは――「次の授業、何だっけ?」「**だよ」というやり取りがあって、学生鞄 かランドセルかナップサックか、あるいは机の中を探ると、次の授業の教科書やノート が入っていない!――というもの。 夢の中で冷や汗を覚えながら、時間割を確認しようとすると、時間割もまったく思い 出せない(当たり前と言えば当たり前か)。(小学校なら)クラスに貼ってあるはずの 時間割表を探しても、見当たらず、焦りは募るばかり。 で、ここでようやく「これは夢だ。またあのパターンだ、やられた」と気付く。パ ターンに慣れてきたせいか、夢だと気付いてもしばらく覚めずに夢が続くこともありま す。 教科書やノートなど授業に関係する物を忘れたことなんて、実際にはすべて合わせて も五指に満たないと思うんですが、何でこんなに繰り返し見るのだろう? 学校の夢を見る → 必然的に授業の場面がある → 現役時の時間割なんてまった く記憶に残っていない → 夢の中で忘れ物をして当たり前……てな理由付けをしてみ たけれども、果たして。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE