◇フレッシュボイス2 #2011の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
ドラマの感想> 日本テレビ系列で放送のドラマ「真犯人フラグ」第六回を録画視聴。ネタバレ注意で す。 主人公が愚か者だということが明白になった回。 お人好しとか人を疑うことを知らないと言ったレベルではなく、いい歳した大人の考 えができないキャラクターだったの? それまでは曲がりなりにも真っ当な社会人とし て描かれてきたのに。今回で一気にがたがたになった。ドラマを成立させるために、キ ャラを途中で変えるとか、あり得ない行動を取らせるとか、だめドラマ判定基準引っ掛 かるポイントだと思うんですけど。 それでいながら、これまでの回では、疑問点が見付かっても確認を先送りにしてきた 感が多々あったのに、今回は疑惑を対象の人物にストレートにぶつけていたなあ。この 辺りのちぐはぐさも理解できない。 さらに、“主人公は論理的思考をする人物だ”って話を、どうして今回持って来たの やら。全然、論理的思考をしていないのに。反語か何か? IT社長の説明生配信、あれで火消しが成功するとはとても思えなかった。今の世の 中、成人男性が女子高校生とお付き合いをしていると公表すれば、いかなる理由付けを しようとも叩く方が圧倒的多数派を占めるのでは? 真帆の携帯端末からしし座流星群をとらえた写真が送られてきて、「真帆は生きてい る!」と判断していましたが、何で? そもそも流星の写真が今年のものかどうかすら 確定していないようなのに。 真帆との約束を大切にしている主人公、だけど真帆との日常会話は上の空なことが多 い……これまたおかしな設定しているなとしか言えない。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE