◇フレッシュボイス2 #2008の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
・『宋の検屍官』(川田弥一郎 祥伝社)16/5451 芝居小屋で人気の美女が急死する。調べても死因が分からないが妊娠しており、妊婦 によくある突然死かと思われたが(紅油傘)。裕福な家の夫人がほぼ全裸で屋敷の梁か ら吊り下げられた状態で死んでいた。身体中に傷があったが、死因は窒息、しかも首に は絞め跡がないという奇妙なことに(懸垂婦)。酒楼で妓女同士が激しい喧嘩となり、 片方が死亡。死因は頭部打撲とみられた。が、二人は普段から不仲でよく諍いを起こす も、今回に限って体格に優る方がやられて死んでしまった(五色光)。 中国は宋の時代を舞台に、当時の世界最先端の法医学をもって、数々の変死事件に当 たる検屍ミステリ連作短編集。 絶版本だったのが、とあることがきっかけで一部で有名になり、それ故なのかどうか は分かりませんが電子書籍として復刊されたもの(私は図書館から借りて読みました )。 作者は江戸川乱歩賞作家であり、お医者さんでもあるとのことで、推理物としての構 成や遺体の描写はお手の物といった感があります。宋の時代にこれだけ検屍で色々分か るというのも、驚くべきことで興味深かった。 ストーリーはミステリらしくちょっとした捻りを入れるために、作中の検屍官は腕が 立つのにミスもするということにせざるを得ないのか、やや矛盾を抱えているような。 途中で主人公が転勤して、部下が代わるのは面白いんだけど、どういう意図があって のことなんだろう? レギュラーキャラの女性の最後のお願いというのが何だったの か、まだ明かされないまま、この巻は終わってしまった。続編があるのかしらん? 軽 く調べただけでは分からなかった。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE