◇フレッシュボイス2 #1972の修正
★タイトルと名前
親文書
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
読了報告>夢乃さんの『異世界転移 〜変貌を遂げた世界で始まる新たな生活〜』※ネ タバレ注意 5−7まで読みました。夜、感想を書いている途中で寝てしまい(汗)、朝起きてま とめてるところ。 最初に、読んでいて気になった、引っ掛かりを覚えた箇所を挙げてみます。 @@引用開始(指摘付き)@@ 畑で育てた芋が思いのほか早く収穫できたことから、畑の拡張を行うことにし ↑ これは気候変動が起きた証と思ったのですが、あとの記述を見ると、以前より温暖に なった訳ではないみたいなので、芋の方が変化している? た。そのため、空いている土地として駐車場が上がったのだが、アスファルトが消 ↑ ここは候補にあがるとの意味でしょうから、「挙がった」だと思います これはつまり、魔力を身体から離すことが可能であることと共に、念じることにより 魔力に“命令”を与えることができる、ということでもある、とマコは考えた。 ↑ さすがに「こと」が多過ぎるような。僭越ながら、<魔力を身体から離して保てると 共に、念じることで魔力に“命令”できるということでもある、とマコは考えた。>辺 りでどうでしょう? しかもそれが交換することなく永久的に使えるなら、まともな暖房器具か無い今、 ↑ 「が」? その後、魔力の使い方を数日かけて教えているので、まだその程度の人数に納まって ↑ 「収まって」だと思うのですが、違ってたらすみません @@引用終了(指摘付き)@@ 内容について。 盗みに入った輩が捕まったあと、どうなったかに触れてあるのは凄くいいですね。 ふと思ったのは、この作品の大枠って、“従来スキルで異世界スローライフ満喫物” の変奏曲と言えるのかもしれない、ということ。タイプ分けの名称は私が勝手に付けた もので、ふさわしいのかどうか分かりませんが、いわゆる一般的な意味での異世界転移 物で、“飛ばされた人間が本来身に付けていたスキルを使い、どうにか工夫して異世界 でもうまくやって行く”というあれです。 魔力に気付いたマコが試行錯誤して魔法を使えるようになり、さらに工夫して暮らし を豊かにしようとする様はもちろんのこと、魔法を使えない人達もそれぞれがんばって いるなー、と。 で、発明品は特許を取っておけば、後々、お金になるかもとか思ったり。(^^; そうそう、分離した魔力に命令を与えようと試行錯誤するくだり、私は魔法の発動を 時間指定できるようになるのかなと思って読んでましたが、外れました(笑)。 自衛隊との取引?は当然あり得べき展開だと想像していましたが、意外とあっさり進 んでいる印象を受けました。裏があるのかないのか? ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE