◇フレッシュボイス2 #1932の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
テレビ朝日系で放送のドラマ「刑事7人」シーズン7第八話を録画視聴。ネタバレ注 意です。 前回に比べて、クオリティががくんと落ちたような。 矢吹が入院先から逃亡した理由を明示しないまま終わったし、恐らくそれに関連する であろうポケットからこぼれ落ちた物についても言及なし。伊藤優が矢吹の行き先をど うやって突き止めたのか分からない。さらに拓海刑事が伊藤もしくは矢吹の行き先をど うやって掴んだのかも不明。とにかく、「残り時間がないし、そろそろ見付けないと物 語にならないんで」とばかりに何もかも無理矢理まとめた感満載。 前半も、拓海が同居人の正体に気付くまでがだらだらと長いし、そこで失敗している のになおも証拠をねつ造しかけた拓海って、もう全然だめじゃん。最後の一線を踏みと どまればいいのかと。加えて、逃亡中の伊藤とコンタクトが取れて、会えることになっ たけど、応援を呼ばずに一人で会いに行くのはどうなんだろ。応援がいたら確実に捕ら えられる状況だったのに。 あと、伊藤優(まさる)が伊藤優(ゆう)と名乗って、拓海もそれを疑いもせず同居 していたようですが、警察学校に入る時点でそれなりに“身体検査”されるんじゃない んでしょうか。で、「伊藤優ってあの事件の被害者の兄貴か」ってすぐに分かると思う んですけど、違うんですかね。 さらに、ご都合主義プラス伊藤の行動に首を傾げるところもあった。十四年間昏睡状 態の妹が、たまたま伊藤一人が見舞っているときに一瞬だけしゃべるというのは、偶然 以外の何ものでもない。そして妹の言葉を聞いた伊藤は犯人殺害を決意するのですが、 ここがおかしい。昏睡状態の愛する妹がこの十四年間で初めてしゃべったら、まず何を 置いても担当医に急報でしょう。もしかしたら意識が完全に戻るかもしれないんだか ら。なのに、ドラマでは喜びも騒ぎもせずに復讐心を固めるって……。 ついでに、十四年前の捜査も杜撰で、普通ならこんな犯人、捕り逃す訳がないと思え るレベル。推理物を書く上で、「事件を難解・複雑にしたい」あるいは「素人探偵の有 能さを示したい」という目的から警察を無能に描くのは、下の下の手法であり、本来や ってはいけないんじゃないかなぁ。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE