◇フレッシュボイス2 #1928の修正
★タイトルと名前
親文書
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
※アンカーをつけましたが実際には二つまとめてのレスになります。 感想レスレス>らいと・ひるさん レスをありがとうございます。コメントは遅くても大丈夫です。お気になさらず。 とりあえず、次の「■試み」も読みましたとご報告。その手前「■少女と湯けむり」 で私が読むのを一時中断していなかったら、訂正はどうされたんだろうと思ったもの の、伏線と言われたら自分は立ち止まるに決まってるよなと思い直したです。(^^) ※以下三行、念のため『アリスの二重奏』のネタバレ注意です。 「■少女と湯けむり」の決着の仕方は、孝允の考えや行動だけで正確にコントロール できるものではないはず。そういった点も無意識に考慮に入れて、まさかこういう落と し方になるとは、という驚きにつながったかもしれません。 あと、方言については、あくまでも京都弁ではなく関西弁というくくりでよろしけれ ば、今後も気付いたら指摘するつもりでいます。 感想レス>『計算すると不利かな』 拙作を読んでくださり、またコメントも書いてくださって、ありがとうございます。 この作品は最初、カクヨムに上げていたのを非公開にし、タイトルを変更した上でA WCに移したものでして。AWCにUPしたあと、このタイトルだとばれやすくなった かもと不安になり、再度の変更を考えましたが、よいものを思い付かず、そのままにし ていました。当初のタイトルは五文字と短く(カクヨムでは恐らく目立たない)て、気 が利いているじゃないかと思ってたもので、他に考え付かず。 作者が危惧するほどにはばれやすくなってはいないみたいで、ほっとしています。 カクヨムに関して諸々の雑感> 作品キャッチフレーズとタイトルが逆転したかのような掲示の仕方は、賛否あるでし ょうね(否が強め)。とりあえず、他人様の作品タイトルがちっとも覚えられない弊害 が。 トップページに更新やランキング入りなどで載る機会があまりに限定的であること も、色々言われているようですが、読者としての自分は検索で作品を探すからさほど問 題とは思わず。導線も大事だけど好みに合いそうな作品を見付け易い検索機能もほし い。トップページに来るランキングをユーザー自身でカスタマイズできるとか。 若い書き手の育成という観点では、確かにカクヨムが一歩リードしているみたいです ね。らいと・ひるさんの書き込みを読み、そういえば同業他サイトで若い人限定コンテ ストの定期開催って見た覚えがないなと気付いた。(^^; 実際、カクヨムで作品をポツポツと読む内に、私が最初に「この作者さんは才能ある 人なのでは」と感じたのは、カクヨム甲子園参加者の一人でした(非ミステリ系)。技 術・巧さだけでなく、言葉では説明しがたい輝きみたいなのがほんとにあるんだなと。 ※若いからこその輝きかどうかは分かりません(汗)。 小説投稿サイトで他人様の作品を大量には読んでないのですが、カクヨムではもう一 人、才能というか力を感じた作者さんがいまして、「独自の武器を複数持っていて強 い」タイプ、かな? ミステリ系のキャリアのありそうな方で、作品は読者を選びそう な筆致。この文体に馴染めたら癖になる。 で、その武器の一つが振り仮名。この作者さんの他にも、振り仮名を工夫して特色を 出したり、ストーリー自体に活かしたりする方は結構いるみたいですが、この作者さん ほど自在に操れると、もう職人芸の域にあるなあと感心した次第。 ただ、「残酷描写がたくさんあるこの作品を、何で朝読賞にまで応募してるん?」と も思った。絶対、メフィスト系でしょ!って(笑)。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE