◇フレッシュボイス2 #1925の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
引退したボクシングのスーパースター、オスカー・デ・ラ・ホーヤが総合格闘家でボ クシング経験もあるビクトー・ベウフォートと復帰戦を行うってことで、WOWOWで 放送予定だったのが、デ・ラ・ホーヤが新型コロナに感染してしまい、放送延期に。 デ・ラ・ホーヤの代理で出場したのが、ボクシング元世界統一ヘビー級王者イベン ダー・ホリフィールド。充分にビッグネームなだけに、WOWOWも改めて放送決定す るんじゃないかと期待してたんですが、ならず。 で、挙行されたホリフィールド五十八歳にしての復帰戦は、ホリフィールドが哀愁漂 う初回KO負け。ひょっとしたらWOWOW解説陣の浜田剛やジョー小泉は、かつての 名選手の惨敗を予想し、そんな姿を見たくなかったから、ホリフィールド戦は放送しな いと決めたのかなあと思いたくなるほどだった。 テレビ朝日系で放送のドラマ「緊急取調室」第4シーズン第八話を録画視聴。ネタバ レ注意です。 うーん、ザ・普通、って印象かな。平均点レベルって意味じゃなくて、面白いことは 面白いんだけど、最終回一歩手前のエピソードにしては、普通。今シーズンの本ドラマ は毎回変化球が続いていたと思っていたんですが、ここに来て普通だったのも、がっか りした要因になったかもしれず。一応、取り調べを受ける側(複数名)が、緊急取調室 のメンバー各自と似通った立ち位置・性格だというのが、特長としたかったみたいです けど、こじつけ感が強くて乗れなかった。 最後のシーンで、メンバーの一人が議員秘書に故意に怪我をさせて逮捕されたくだり が流れましたが、明らかに次回につなげるためのもので、特段、はらはらはしないし。 ちょっと面白いと思ったのは、防犯カメラ映像の扱い。どのカメラにも映っていない からこそ、死角になっているこのスペースにいたことの証明になる、との理屈は逆説的 でいかにも推理物のネタという感じがしたです。 テレビ朝日系で放送のドラマ「漂着者」第七回を録画視聴。ネタバレ注意です。 今回で、軸を恋愛物に置いていることがはっきりした。なので、謎解き云々に関して は生暖かい目で見守る態度にシフトしようかと。(^^; とはいえ、だめとこにはだめと言いたいのも人情でして。このドラマのストーリー展 開だと、ヘミを予言者と崇め奉るローゼンこそが、未来の出来事を前もって知っていな いとあのようには振る舞えないと思う。 あと、シンボルの入れ墨が胸全体に入っていたからって、何なんだろう? ヘミがあ そこまでびっくり眼になる理由が分からない。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE