◇フレッシュボイス2 #1916の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
WOWOWのドラマ「黒鳥の湖」最終回を録画視聴。ネタバレ注意です。 最終回は例によって粗筋は省略します。前回までの予想は結構当たっていたと言えま すが、それを知った上で観ると面白さが大きく削がれるってことはないでしょう。ほん と真っ先に思い浮かぶ想像が、ほぼほぼそのまま当てはまる。言い当てる心地よさがあ ります。(^^; 作者もその辺は計算の上で、途中の道行きにいくつも意外な“小どんでん返し”を仕 込み、ジェットコースター的な起伏のあるストーリーにしたんじゃないのかなと想像し てます。 後味がとてもよい、という作品ではなかったけれども、希望を見出す感じの締めくく りで、秘密を抱えた者だらけの物語を、どうにかこうにかきれいに収めたと言えそう。 テレビ朝日系で放送のドラマ「漂着者」第六回を録画視聴。ネタバレ注意です。 あかーん。無理して観る限界かも。 ヘミの漂着した海岸近辺では、足首の同じ入れ墨をした男性の遺体が昔から何体も流 れ着いていたと。これだけでもうだめ。それらの遺体の調査はどうなったのか。大事件 で大騒ぎになったはずだが、ネットに記録は残っていないのか。ヘミが生きて漂着した ときに、過去の漂着遺体の件を洗い直さなかったのか、どうして過去の件を(聞かれる まで)誰も話題にしなかったのか。 もう一点、埋めた送迎バス、まだ見付けられていないのか? テレビ朝日系で放送のドラマ「刑事7人」シーズン7第七話を録画視聴。ネタバレ注 意です。 はいはいこのパターンね。倒叙ミステリっぽいけどだいぶ緩め、犯人のやることなす ことに邪魔が入って、滑稽さを醸し出す。強固なロジックや物証がなくても、倒叙物だ し、何となく押し切られちゃう……と思いながら観ていました。終盤までほぼほぼ予想 に沿った展開で、細かな工夫はあるものの、ちょっと平凡かなと思っていました。とこ ろが最終盤になって解き明かされる、さらなる背景がきちんと作られていて、感心。 惜しむらくは、人物の配置がご都合主義なこと。絶対にないとは言い切れないもの の、家の前に張り出した家政婦緊急募集の紙を、たまたま“その”人物が(多分一番 に)見掛けて採用されるなんて。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE