◇フレッシュボイス2 #1897の修正
★タイトルと名前
親文書
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
読了報告とレス>夢乃さんの『異世界転移 〜変貌を遂げた世界で始まる新たな生活 〜』※ネタバレ注意 3−1まで読みました。いつもに比べて時間がなくて急ぎ気味になってしまったた め、見落としがあるかもしれませんが(汗)、ひとまず書き込みをば。 今回は先に、気になった&引っ掛かりを覚えた箇所を挙げてみます。 @@引用開始(指摘付き)@@ 米軍基地にも状況を確認したところ、同じ状況で情報収集に奔走しているよう ↑____________↑ 被りがうるさく感じました。前者を「照会した」「問い合わせた」といったところで いかがでしょう? ヨシエの返事に、マコは掌を下に向けて右手をかざし、ヨシエの掌に向けて魔力 ↑______↑ 少し分かりにくい文になっているような。「マコは右の掌を下に向けてかざし」では いけないのかしらん? えることで、光の玉がふよふよと飛んで行った。ただ、魔力が身体を離れると数秒 ↑ 夢乃さんの作品では擬態語・擬音語にユニークなものがよく見られますが、これも楽 しい(^^) @@引用終了(指摘付き)@@ あと、3−0では、文章が全体に若干単調になっていたのではと感じました。政府関 連の動きを事務的に伝えるため、敢えて淡々と綴ったのかもしれませんが。 というか、いきなり政府の動きが描かれて、少し面食らったです。(^^; 必要なシー ンだろうけどここで来るの?っていう。 外から持ち込んだ機材は使用できる、というのは石油製品や燃料等も含めてのことで しょうか。米軍基地住民をチャーター機で母国に帰還させるということは、外からの石 油製品や燃料は使えると見なすのが妥当とは思うんですけど、あまりに重要なことをさ らっと書かれているような気がしたもので。 それから前回のレス、ありがとうございます。 キヨミの存在は作中で異質であり、物語のアクセントになり得るな〜と注目していま す。登場人物みんながみんな、異常事態に必死になって生きるというのでは、変化に乏 しくなりがちだと思うので。その意味では、魔法教室もほんわかした雰囲気を出せるの がいいかも。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE