◇フレッシュボイス2 #1612の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
NHKで放送のドラマ「タリオ 復讐代行の二人」第六話を録画視聴。ネタバレ注意 です。 うーん、前回よりはましだったものの、えらく粗い造りだったような。 ストーリー展開そのものは、凝っていて色々考えた末にこの形になったんじゃないか なと思えました。まあまあ面白かったし。 一方で、答を先に決めてそこに向かって進むのに精一杯だった印象も受けたです。特 に推理の組み立て。他の可能性だってあるだろうに、何の裏付けも取らずに決め打ちし て物語が進行していく。推理をミスする・思い込むところも含めて決め打ち。レールの ない原っぱを、レールを敷きながら強引に走った、ただそれだけの面白さだったのか な。 今回の粗さで特に気になったのは、個人が作った偽のニュースサイトに載った殺人事 件の記事を偽物と気付かないままでいること。調査に当たるんだったら通常、ネットで もっと調べるよね。そうしていればすぐに偽記事だって分かる。でも早い段階で偽記事 と分かっては脚本通りに進まないから、作り手の都合で気付かないことにしたのが透け て見える。気付かないことにしたいのなら、それなりの状況を用意しなくては。 W主人公のヒロインの方、主義主張がブレブレなのも感じがよくない。キャリアの浅 い弁護士故の頭でっかちというのとも違って、その場しのぎの発言がいやに目に付く。 そういうキャラクター設定で描いているのなら別にかまわないけれど、どうも物語に合 わせて毎回変えてきている気がする。 そんなこんなで次が最終回。期待のハードルがずーんと下がってる。説教くさい話を 聞かされそうな予感もするし。予想を覆す締めくくりを見せてくれよん。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE