◇フレッシュボイス2 #1597の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
ども、夢乃です。 「条件反射殺人事件」拝読しました。 内容は面白かったです。佐伯が思っているように時任がアホ過ぎたので、もう少し利口 だった方が良かったとは思います。 条件反射をトリックに、と言うのは良かったのですが、長さの割には推理部分がちょっ と物足りないです。あっさりし過ぎと言うか、簡単に見破られ過ぎと言うか。ショート ショートであればこのくらいの解決で良いと思うのですが、これくらい長いともう一捻 り欲しいです。 もうちょっと複雑なトリックにして、探偵役とギャラリーの頭脳の差を見せつけると か、あるいは(私はこっち推し)萬田を邪魔に思っていた別の誰かが時任の症状を利用 して、条件反射で殺意を抱かせるように誘導していた、とか。 あんまり具体的な案は挙げられませんが(それはそうだ。それができるなら私もミステ リーを書いている、可能性が高い)、この長さならもう一捻り欲しいな、と思いまし た。 それと、文章表現がちょこちょこ気になりました。一番気になったのは最初の方で、司 会が「次の方」と促した後です。促された萬田の台詞にすぐに行かずに、間に佐伯の解 説が挟まってしまい、繋がりが悪いな、と感じました。 それでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE