◇フレッシュボイス2 #1593の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
関西に戻っている間に公募用の長編を書けたらと目論んでいましたが、庭の木を斬る 作業やルーターの不具合などで時間を取られて、敢えなく第一目標だった十月末日には 間に合わず。orz で、だいぶ手前の時点で締め切りまでには無理だと計算できたので、代わりにカクヨ ムで催されている「5分で読書」短編小説コンテストにいくつか出してみたです。 まだ締め切りまで三週間ほどあるから、追加で投じようかなと思う反面、次の長編締 め切りに照準を合わせた方がいいぞという頭も。 多分、後者が正解なんですが……長編の方は、このネタを一人称視点で描いても平凡 だなと変なことを企んだ結果、途中まで書いてきて凄く疲れると分かった。(^^; 今か ら一人称でやり直そうかと迷ってます。 NHKで放送のドラマ「閻魔堂沙羅の推理奇譚」第一話を録画視聴。ネタバレ注意で す。 原作は木元哉多による同名小説。メフィスト賞受賞作とのことですが、未読。ざっく り言うと、殺された(過失致死を含む)人間が閻魔大王の娘の前で、自分が死に至った 経緯と犯人を推理して当たっていれば生き返ることができる、という漫画に向いていそ うな設定です。それのドラマ化作品を土曜の夜十一時半から放送するのって……深夜枠 のアニメがやたらとあるのと根っこはつながっているのかしらん。 それはさておき、短編から中編の長さがあるであろう原作を、うまく三十分に収めた ように思います。手掛かりや伏線を過不足なく配置し、視聴者に提示されるようになっ ていて、(一応)本格推理短編の映像化のお手本のよう。 ミステリとしてトリックはあるし、ストーリー面ではほろっとさせる要素を取り込ん でおり、つぼを押さえた造りだなという印象です。反面、この一編だけでは突出した物 が感じられず、よくメフィスト賞を獲得したなあという気がしないでもなし。全体で何 か仕掛けがあるのかな? ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE