◇フレッシュボイス2 #1587の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
ネット接続、復活しました。 昨日の代理書き込みを補足しますと、コンセント周りの埃や汚れを拭っておこうと、 あちこち拭いているとき、少し前に不調を来したルーターの電源を取るACアダプター のプラグ(昨日ソケットと書いたのは私の指示間違い(^^;)が普段よりもだいぶ熱を持 っているように感じ、これは一度引っこ抜いておこうと思ったのが端緒。 抜こうとしたら妙な手応えがして、二本ある金属の突起部分の内、一本がコンセント に残ったままになりました。 「あ、壊れた」というのはすぐに分かったんですが、金属の突起とコードはまだつな がっているように見えたので、何となく怖い(苦笑)。もう一本の突起は抜けているので 大丈夫のはずですが、ルーターのランプの点灯具合を見て通電していないことを確認し てから、残った一本を抜きました。 ここからがちょっぴりややこしい。 ルーターは民間会社の製品ですが、もう十年ほど前に設置したこともあり記憶があや ふや。父にも確認を取りつつ、NTTが置いていった可能性もゼロではないとの結論 (推測)になりました。ACアダプターはルーターに特化した型みたいなので、メー カーに修理依頼するかACアダプターのみを購入するつもりでいましたが、念のためN TTに先に問い合わせをしてみた次第。 結果は、可能性はあるが記録がない、NTTが設置した物だとしても設置時点でお客 様の所有物の扱いなので、修理や交換はメーカーに問い合わせを……とのことでした。 まあそりゃそうですね。 今度はメーカーに問い合わせ。私が「プラグが熱を持っていたこと」と「プラグを抜 いただけでぽろぽろと割れた」と伝えたせいか発熱を起こした製品不良を想定したらし く、意外と長くやり取りしましたが結論としては、もう製造していない、修理も請け負 っていないとのこと。 ないならしょうがない。中古屋さんを巡りつつ、通常の家電店にも立ち寄って、同じ タイプのACアダプターがないか、わずかな望みを託して回りましたが……だめだっ た。すべて空振り。疲れた。 「これで今日(十月二六日)はネットに接続できないこと確定だな〜」と思って、知 り合いに代理書き込みを依頼したのですが。 ここ、今になって思い返すと、頭が固くなっていたなと。ルーターを直すか新しく取 り付けることばかりに意識が向いて、ルーターを通さず、直にモデムとつなぐ方法があ るのをすっかり失念していました。気付いたのは今日になってから。 でも入力を求められたIDとパスワードが分からない。(^^; 心当たりを色々試した んですが、どうしてもだめ。おかしいな〜と古い資料なんかをひっくり返していると、 ある記述が。BIGLOBEのアドレスを使っているのですが、家族会員の方で契約し ていた。 これに思い当たらないことも、また頭が固くなったなと。 とにもかくにも、ようやくアクセスに成功。ブロードバンド接続という名称なんです ね。昔はこういう呼び方はしていなかった気がする。 ルーターの購入は、十一月中にまた九州に行く予定ということもあり、しばらくお預 け。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE