◇フレッシュボイス2 #1542の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
BSテレ東で再放送中のドラマ「執事西園寺の名推理」第二シリーズ第七話を録画視 聴。ネタバレ注意です。 割とオーソドックスな推理ドラマに各キャラのネタを添えた感じかな。基本は「名探 偵コナン」で、サブタイトルが『謎解きはディナーの前に』だから東川篤哉『謎解きは ディナーのあとで』も意識しているという欲張りよう。 添え物の方はまあ面白おかしくできあがっていたと思いますが、所詮はパロディ。肝 心要の推理ドラマ部分がどうだったかというと、強引さが目に付いたかな。 とにかく何でもかんでも実は被害者自身がやったことなんです、で済ませている。な のでどうしても無理矢理感が出てくる。 特に疑問に感じたのは、遺体を動かしたのなら血痕の付き方をもっと詳しく調べるだ ろうってこと。恐らくだけど、自力で這って移動したのであれば、血にまみれた指紋が 岩にべたべた残るんじゃないかと。仮に指紋は出なくても、自分の力で這っていったの と、引きずられていったのとは痕跡に大きな違いが出ると思う。 あとは、西園寺が博識すぎて気味が悪いレベルに達してる。(^_^;) そろそろ正体を 明かしてくれよん……と思っていたら、次週で最終回なのね。西園寺の過去や身元など がはっきり示されるのか、示されなければ第三シリーズを作る気があるということか。 なぞなぞの問題文と解答例> 問44. 爪切りは爪を切るし、缶切りは缶を切る。腹切りも同様だ。意味は異なるが縁切りは 縁を切っているし、湯切りや水切りもそれぞれちゃんと切っている。 このように「**切り」の形になっているが、言葉の意味は「**」を切りはしない 単語って何がある? 答. 仕切り 踏み切り 読み切り など 指切りももちろん正解。解答例に入れていなかったのは、指切りの切りは問題文に入 れた縁切りの切りと同じかもしれないと思ったもので。関係を解消するという意味で。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE