◇フレッシュボイス2 #1501の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
なぞなぞ> 問33. 貝は貝でも ・魚のエサによく使われる ・早く解いた方がいい ・石を打ち合う遊びをする集まり ってなーんだ? 問34. あり:かおり にっこり 満月 新雪 二十一世紀 なし:におい むっつり 三日月 氷河 世紀末 何を基準にありとなしを分けているのでしょうか? 問35. ある星座は笑っているように見えるという。ずばり、何座? 前回のなぞなぞの問題文と解答例> 問32. 京都を舞台にした小説を執筆中、ある文章を打ち込んで漢字変換しようとしたら、二 文字目をちょっと間違えたためか、 “冬夏は秋春” となった。元々、何と書きたかったのでしょうか。 答. 「十日は飽きはる」と書きたかったのだが、「とおか」とすべきところを「とうか」 と入力してしまったために、「冬夏は秋春」となってしまったらしい。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE