◇フレッシュボイス2 #1500の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
ドラマの感想> BSテレ東で再放送中のドラマ「執事西園寺の名推理」第二シリーズ第二話を録画視 聴。ネタバレ注意です。 遊園地での爆弾による脅迫事件。何故かドラマでは遊園地の観覧車が爆弾魔のターゲ ットになることが多いような。 そんな訳で、使い古された感のある題材のせいか、本ドラマでのストーリーもいまい ちの印象でした。一本調子で進んで、そのままストレートに終わった感。作り手にその つもりがあるのかどうか知りませんが、このタイプのストーリーのパロディっぽくなっ ている。主役にとって大事な人が観覧車に閉じ込められる、着ぐるみをカムフラージュ に使う犯人、主役(一般人)が爆弾解除……。こういう場面を入れておけば視聴者は喜 ぶでしょ的な匂いを感じなくもなし。そりゃ王道なんだからもちろん喜ぶでしょうけ ど、そこにプラスアルファが欲しい訳で。 今回の犯人が意外と極悪人。特許製品の略奪だけかと思ったら、放火と殺人までやっ てる。しかも特許とは無関係の、社長令嬢と結婚したいがために、妊娠中の恋人を事故 死に見せ掛けて殺すという非道ぶり。さらに、社長はこの部下のやったことを知ってい るっぽい。どんな会社なんだ。 その特許を奪うやり口がよく分からない。町工場Aの新製品を手に入れたいからデー タから何か全て奪って、町工場Bが開発したことにしてBを企業買収。Bを買収するく らいなら、普通にAに買収話を持ち掛ければいいのでは。それが真っ当な仕事というも の。Aが自社製造にこだわったり買収を拒んだりするようなシーンなしに、犯人らの会 社がいきなりBと組んで犯罪をやらかす意味が不明。 社長令嬢どうこうも関係なかったし、ぴんと来ない筋書きでした。 あと、写真に写っていた○○が一緒だったから※※というパターンが多い気がする。 映像作品であることを活かすのはいいけれども、何度も用いられると飽きてくる。画期 的とまでは言いませんが、別方向の映像作品ならではの手掛かりを見せて欲しい。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE