◇フレッシュボイス2 #1496の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
ペルセウス座流星群> 最高潮とされる一晩だけ観に出てみた。 まず、日付が変わる前は、十数分いて二つしか目撃できず。結構山に近い田舎なんで すけど、外灯が結構あるんですよね。加えて、月が明るすぎるのかもしれず。 そのあと、日付が変わって午前二時頃だったかな。再チャレンジしてみたところ、最 初の一分ちょっとで四つ、尾を引く流星を目撃できた。おっ、これは期待できるかもと 思ったのですが、そのあとがぐだぐだ。同じように十数分待ってみて、二つでした。 一分間に四つ流れた辺りが、ちょうどピークが終わるところだったのかしらん? 星と言えば少し前のEテレ番組「サイエンスZERO」で、オリオン座のベテルギウ スが近い将来、超新星爆発を起こすんじゃないかと予測されている、といったテーマを 扱っていました。 もし本当にベテルギウスが超新星爆発を起こしたら、夜空の景色がちょっと変わる し、何よりも爆発のあとしばらく(一ヶ月くらいと言っていたような?)は夜空がかな り明るくなるんだとか。 それはぜひとも体験してみたいし、叙述トリックに使えるんじゃないかと思ってしま った。(^^; なぞなぞの問題文と解答例> 問30. 「寒い」と口走っている人がどんどん服を脱いでいっている。なぜ? ちなみにその服はぐっしょり濡れていたり、カチコチに凍っていたりなんかはしてい ない。 答. たとえば、寒い冬の日、風呂に入る直前に、暖房の行き渡っていない状態の脱衣所で 服を脱いでいるところ。寒くても風呂で暖まるには服を脱がなければならない。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE