◇フレッシュボイス2 #1495の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
テレビ朝日系で放送のドラマ「刑事七人」第六シーズン第二回を録画視聴。ネタバレ 注意です。 前後編エピソードの後編で、盛り返しを期待していましたが、残念ながら不発。前回 の感想で触れた難点に対し、答となる物が何一つなかったような。それどころかむしろ 悪くなった印象を受けました。 たとえば、大人に言うことをきかせるために誘拐してきた小さな子達を、いつまでも 解放しなかった理由が不明のまま終わった。 実行犯となった三人の内二人は、首謀者たる警官とは一切接触がなかったみたいなナ レーションがあったけれども、実際には犯罪被害者遺族の会で顔を合わせている訳で、 ある程度はぴんと来ていたのではないかと。後に警察に捕らえられて事情聴取を受けた とき、遺族の会で知り合った警官について何か証言していてもいいのに。 実行犯の一人は首謀者の警官と会うために、何でまたあんな高い屋上なんて場所を選 んだんだろう? 首謀者の方がこいつ殺さなければと思ったのは屋上に来てからなの で、首謀者側が最初から殺すつもりで呼び出したなんてこともなさそうだ。 輸送車の内側に書かれていたナンバーを無視して、残り三つのナンバーだけで事件解 決。え、それでいいの? どうしてそのナンバーだけは今回の事件と直接の関係はない と判断したんだろう? 普通、徹底的に調べるはず。 異なる事件の被害者遺族がどうやって知り合えたんだろう→犯罪被害者遺族の会だ! というパターン、もう飽きるほど使われているのに、捜査員達が気付かないという展開 は無理があるような。少なくとも視聴者から主人公達が下に見られる恐れがある。 首謀者逮捕の決定的証拠が、被害者のまぶたの裏や爪の間から見付かった繊維片て… …工夫が感じられない。恐らく、警官が犯人パターンに自信があったんでしょうけど、 描き方が中途半端で不自然だったため、犯人でしたと明かされてもさして驚かなかっ た。この警官、「刑事七人」今シーズンの新レギュラー?と思わせる描き方をしておい て、実は犯罪者でしたという風に持って行かないと。 なぞなぞの問題文と解答例> 問29. これまでにマスク姿をテレビを通じて一番見られた人物って、日本で言えば誰でしょ う? 想像でお答えください。私の用意する答も想像でしかありません。(^^; 答. 多分、初代タイガーマスクか、ザ・デストロイヤー。 プロレスラーとして日本での活動期間の長さ(テレビに出ていた期間)、視聴率、バ ラエティ番組への出演、そして知名度とどれを取っても甲乙付けがたいように感じま す。 あ、マスク姿というのはもちろん、覆面レスラーとしての姿です。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE