◇フレッシュボイス2 #1483の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
本日のなぞなぞ> 問24. 正方形なのに各辺の長さを表す数値が異なるなんてことがあるだろうか。あるとした らなぜか。 書くのが辛い> 私もあります。とりあえず、公募用の原稿を書く場合に限定しての話になりますが。 私の場合、多分なんですけど、書き進める内に過去の作品から一歩もはみ出していな いことに気付かされ、もっと工夫しなければいけないと感じて手が止まるケースが多い 気がします。 元来、本格推理・本格ミステリはベースとなるフォーマットが決まっており、その型 枠の中でいかに工夫するか、独自色を出すか(トリックや探偵のキャラなど)が勝負に なると思うのですが、時折、枠を外れた上で本格のテイストを発揮した傑作が現れる。 そういう作品の存在が頭にあるので、オーソドックスな本格を書き進める内に、ふと、 「これまでに何千何万と書かれてきたミステリだよなあ、新人賞には物足りないよう な」と感じてしまうのかも。 犯人当て> あら。私は犯人を、高島にこじつけちゃいました。 誰が犯人であろうと、何のためのトリックなのかが分からないな〜。佐渡島に命じら れて現役学生の一人がやったというのならまだ分かるんですけど、その場合、佐渡島の 車に遺体を放置するのは変な気もする。 前日のなぞなぞと解答例> 問23. 赤 岸 傘 七 棚 浜 殿 息 上の漢字はある条件を満たしたものを選んでいる。 その条件に合うものを、次の三つから選んでください。 1.外 2.中 3.内 答. 1.外 共通する条件は、五十音表で見たとき、横方向に隣り合う二文字で作れる言葉。 朝霧さんの解答を見て、私が用意した条件でも母音が揃うのは当然だから、問題文に 少し手を加えないと行けないと気付いたです。「条件に合うものを、次の三つから一つ だけ選んでください」にしておけばよかった。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE