◇フレッシュボイス2 #1440の修正
★タイトルと名前
親文書
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
感想レス> 夢乃さん、拙作『ひっかけ問題』を読んでくださり、ありがとうございました。脱字 の指摘も同様に感謝です。素早く(笑)直しました。 すぐにオチが予想できた、よくあると聞いて、「抗体ができたのかな」というフレー ズが浮かんだのは、新型コロナのニュースのせい。 一応、伏線らしきものを敷いておいたので、そこで気付いて欲しかったのが本音で す。 クイズの焼き直し。 小説にクイズやパズルの類を登場させる場合、どこまで作者自身で考えないといけな いのかいまいち分からないでいます。著作権が認められるのは一定の文字数があって創 造性がある物という風なガイドラインが検索で見付かるんですけど、曖昧だなと。 とりあえず出典を記しておけばいいのかなとも思うんですが、作者不詳や出典不明の パズルも多く、全てに出典を記すのは難しい。本作でいえばライオンとウサギのパズル や、じゃんけんのパズルですね。パズルそのものを検索しても出典が判明することは希 で、ほとんどは記されておらず、作った人は誰かとなるとさっぱりです。出典があって も、本当にそれが最初に掲載された媒体なのかというと証明は困難が気がしますし。 結果、自分で一から作った物か、他の方のパズルを自分なりにアレンジした物を使う のが無難でいいんでしょうけど、そういった創案をするのにも限りがある。必然的に焼 き直し・再利用が多くなっております。(^^; ではでは。 追記。朝霧さんも感想をありがとうございます。書き込みに来て気付きました。レスは 翌日以降になると思います。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE