◇フレッシュボイス2 #1426の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
日食、全然観られなかった。 ここ数回、日食の起きるときは天候のコンディションが決まって、悪い傾向にあるの ですが、今回はことさらに悪くて、まったく見えず。海外ドラマの英国でもここまで雨 が降ったり、曇りになったりはしないだろういうぐらいに頻度が高い。 まあ三年後に期待するしかないのですが。 BSテレ東で再放送中のドラマ「執事西園寺の名推理」の第一話と二話を録画視聴し たので、トリックを中心に雑感をば。ネタバレ注意です。 第一話のトリックは、犯人の移動経路の謎。ロープを使い、ホテルの十階から一階ま で、リネン用シューターの中を降りていくという、登山経験などのある人じゃなきゃと ても無理そうな手段でした。むしろ、犯人が失敗して転落死するも、リネンを受け止め る箱に入ったまま気付かれず、意外な場所で見付かる……みたいな展開にした方がよか ったのでは。犯人特定の決め手も偶然が二つ重なったもので、強引の一言。初回だから キャラクター紹介に重きを置いたにしても、もうちょっと何とかならなかったのかな と。 第二話のトリックは、ダイイングメッセージということで、あんまり検討する価値が ない。ダイイングメッセージはどうとでも解釈できるし、答合わせがまずできないか ら。ただ、単なる暗号パズルとしてみれば、悪くはなかった。あと、折角、天体撮影の 事前テストをしていたという状況設定があるのだから、ダイイングメッセージを書くと ころもカメラで捉えられていたことにして、これを書いたのは犯人ではなく、確実に被 害者だと示すのに使えたのでは。 セキュリティ意識が低い社長が社内のスパイを見付けたというのはどだい無理がある 話で、序盤からちぐはぐな印象が出てしまっていた。実はちゃんとセキュリティを高め ていたと明かされても、やっぱりねとしか思えない。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE