◇フレッシュボイス2 #1424の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
小説投稿サイトを一年あまり使って個人的に感じた小説投稿サイトあるある。 ・プロフィール欄や近況を知らせる欄にいくつも書き込みをしている人は、作品数もそ れなりに多い。 ・ネット小説のタイトルは長くなりがちだが、第一章に付けるタイトルはシンプルな 「出会い」と「プロローグ」が意外と多い。これは多分、作品を登録する際に章分けで きることを初めて意識し、とりあえず付けるんならと考えた結果、「出会い」と「プロ ローグ」が多くなるんじゃないかと推測。 ・プロフィール欄に受賞歴や○次選考通過の実績がたくさん書いてあると、たとえマイ ナーな賞が多くても、最初の頃は「お、すごいのでは」と思う。 ・でも慣れてくると「額面通りには受け取れないな」と感じるようになる。 ・小説投稿サイトでの相互などの噂を知ってしまうと、何らかの評価をもらうと嬉しい けれども、反面、「この人、信じていいのかな」と警戒するようになる。 ・特に、頭に超が付くほど褒め言葉が大げさだったり、評価をくれた人の作品が自分の 好みと大きく違っていたりすると不安になる。 あと、小説投稿サイトで初めて知った他人様の作品はさほど読んでいませんが、それ でも発想が面白い・ユニークと感じる作品はたくさんありますね。 そんな中、「この人の作品は私の好みとはちょっと異なるけれども、でも才能がある んじゃなかろうか」と感じた人が今のところ一人だけいまして。いいね的な評価の数は そう多くないのに、その人がサイト内のコンテストでよい結果を出しているのを見る と、何だか嬉しい(^^)し、発憤材料になります。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE