◇フレッシュボイス2 #1385の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
BSテレ東で放送のドラマ「サイレント・ヴォイス シーズン2」第六話を録画視 聴。ネタバレ注意です。 先週があまりにもあまりな内容だったためか、今週分は随分とよく感じる。伏線とい うか暗示は充分にフェアだったし、構図の逆転のアイディア自体は面白かった。 とはいえ、おかしいと感じた点もいくつかあります。 真っ先に挙げねばならないのは、教会を誰でもいつでも自由に来ていいですよとオー プンな状態にしておきながら、その内部で死んだ養女を車椅子に乗せて動き回ったり、 会話?していたりと無防備に過ぎること。見られてはまずいと分かっていたからこそ、 殺人に及んだ分けだし、理解に苦しむ。何時から何時までは完全閉鎖します的なことを していれば分かるんですけど。 次に、ご近所さんは野良猫のトラブルについて、正しく認識していたのかどうか。正 しく認識していたのであれば、そのことを聞き込みにきた刑事らに話さなかったのか。 逆に、誤って認識していたのであれば、当事者である被害者はその誤解を生前、一度も 否定しなかったのか。この辺り、終盤での構図の逆転を成立させるために無理を通して いるように思える。 三つ目。詳しくは知らないし分かりませんけど、作中に出て来た医療機器の数々、あ れは使い始めたら一度もメンテナンスしなくていいんだろうか。業者が来てチェックす る必要があるんだとしたら、そのときに養女の不在に気付いてしかるべき。そもそも、 養女は医者が診察に来なくても大丈夫な程度の容態なのかと。 ついでに、被害者が「野良猫を見ると死んだ主人が猫をかわいがっていた様子を思い 起こしてつらい、だから苦情を入れていた」というのもだいぶ無茶な話で。まともに話 し合えていたら、「それなら猫の世話を一緒にして、ご主人と猫の記憶をよい思い出に 変えましょう」という風になっていたんだろうか。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE