◇フレッシュボイス2 #1352の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
ミステリーの読者ってトリック以外は基本的にどうでもいい、 と思っているんじゃないかと思っているのですが。 それは、官能小説の読者が濡れ場以外はどうでもいいと思っている様に。 ところが今回は川平慈英の自己実現がどうのと、 トリックとは関係がない事が語られていて、 それが案外面白かったですね。 (それは元々私がメンヘラ的な事に興味があるからかも知れないのですが。 条件反射トリックなども、 あれだったら物理トリックよりかは少しはメンヘラ的なんじゃないか と思って書いているので)。 しかし、純粋にミステリーを楽しみたいと思っている人が、 川平慈英がボーターでどうたらいう話に興味を持てるのかという疑問も。 トリック自体はありがちでした。 あまりにもアーティストに憧れている為に腕時計も一緒、スタジオも一緒、 というのをもっとくどく演じれば、ホワイダニットとトリックがつながったかも。 又次回も見てみたいと思います。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE